コース紹介

コース紹介
エンターテイメント週5コース
週に5つの講座を選択するコースです。様々なレッスンを総合的に学ぶことで幅広く知識と技術を身につけることができ、最も表現力やコミュニケーション力などを伸ばすことができます。
エンターテイメント週3コース
週に3つの講座を選択できるコースです。ジャンルを絞って学ぶことができます。
エンターテイメント週1コース
週に1つの講座を選択できるコースです。まずは気軽にエンターテインメントレッスンに触れることができます。
講座を自由に組み合わせることが可能
表現をする専門的スキルを学ぶ
エンターテインメントレッスン
自身を理解し、相手を理解し、自信を育てる
セルフブランディングレッスン
上記講座よりコース(週5/週3/週1)に
合わせて講座を選択
講座紹介
演技

演技


俳優/女優にも様々なジャンルがあることを知り、演じることの本質や仕組みを体系的に学ぶことができます。また、台本を使い、実際にオンライン上で表現することで演技力を身につけることができます。演技を学ぶことは現代社会で求められるコミュニケーション力や表現力、集中力、想像力などを磨くことにも繋がります。
演じることの仕組みを体系的に習得
パワーポイントの資料などを用いた講義により、演じることの仕組みを視覚的に学ぶことができます。役を生きるということは何かを理論的に理解することができるようになります。
台本を使用した実践にもチャレンジ
台本を使用した読み合わせや、モノローグ/ダイアログへのチャレンジなど、実際に演じることで自身の演技力を磨き、アドバイスをもらうことでレベルアップしていくことが可能です。
コミュニケーション力の習得
役のことを理解し演じることは、日常生活の中でも活きるコミュニケーション力を養うことにも繋がります。エンターテインメント業界に限らず、様々な業界で活用できる能力を身につけることができます。
講師紹介
いたがき きょういち
板垣 恭一
演出家/脚本家
プロフィール
日大芸術学部演劇学科、第三舞台を経て演出家に。日本版脚本&歌詞・演出を担当した『FACTORY GIRLS ~私が描く物語~』が第27回読売演劇大賞優秀作品賞を受賞。近作に『いつかone fine day2021』『忠臣蔵討入・る祭』『Crimes Of The Heart』『Fly By Night ~君がいた』『HUNDRED DAYS』『フランケンシュタイン』など。2021-2022年度の作品に『October Sky-遠い空の向こうに-』『魍魎の匣』『GREY』『アーモンド』など。「社会派エンタテインメント」というジャンルの確立を模索中。
わにぶち まさいち
鰐淵 将市
俳優/演技指導師/演出家
プロフィール
映画『ゴーストブックおばけずかん』主演子供キャスト・演技ワークショップ指導。映画『キングダム2遥かなる大地へ』『永遠の0』『ブレイブ-群青戦記-』『亜人』『アルキメデスの大戦』『ヒロイン失格』『魔女の宅急便』テレビ『あなたの番です』『おっさんずラブ』『賭ケグルイ』『電影少女』『宮本から君へ』Netflix『今際の国のアリス』Amazon『東京ラブストーリー』出演・演技指導・演出部協力などで携わる。ブロードウェイミュージカル『Wicked』 舞台『ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー』出演。著書『きれいな女優がやっているやせメンタルのつくりかた』多くの俳優・タレントの演技指導をおこなう。
目指せる職業例
映画/ドラマ俳優
舞台俳優
声優
ミュージカル俳優

- 知らないことをたくさん知ることができ、新しい知識がどんどん増えて楽しいです。
- 演技についての話・人生についての話をして頂き、人生において、こういう考え方っていいなと思える事が多い。
- 板垣講師の斬新な考え方が好きです。
- 2時間がお話のみでも、集中して楽しく聞ける話術が凄いと思います。
- 板垣講師の例え方がすごく上手なので、何かを例えるときに、例えばこういうことだよという事を わかりやすく言ってくれるので理解しやすい。
- 少し笑える部分もお話に入っているので楽しく受講できる。
- 演技の芯の部分や「言葉」を教えてくれるのが良かった。
ヴォーカル

ヴォーカル


発声の際の基本的な姿勢や体の仕組み、声が出るメカニズムや声を出すために必要な身体の鍛え方を学ぶことができます。また、発声トレーニングや様々な歌唱法を通じて自分らしい声を見つけ、伸ばしていくことができるようになります。人前で歌うことを通じて、人に伝えるための表現力を身につけることにも繋がります。
発声の仕組みや呼吸法、基本姿勢の習得
トレーニングを通じて喉を開けられるようになり、しっかりとした声量で歌うことができるようになります。今までの声との違いがしっかりと感じられるようになります。
課題曲を使用した実践にもチャレンジ
実際に曲を歌ったり、収録した動画を画面共有することで、歌唱やパフォーマンスについてもアドバイスをもらうことができます。自分自身の良さに気づき伸ばしていくことができるようになります。
人に伝える表現力の習得
人前で歌い、パフォーマンスすることで人に伝えるための表現力を身につけることができ、
緊張する場でも堂々と大きな声で自分のことが伝えられるようになります。
講師紹介
まさ
MASA
ヴォーカリスト
/ヴォイストレーナー
プロフィール
ロックバンドsacraのヴォーカリスト。2004年に「イエスタデイ」にてデビュー、同楽曲が基となって制作されたドラマ「SpringStory」(主演:小栗旬)が制作され話題に。2枚目のシングルに収録された「手のひらを太陽に」が「めざましテレビ」(フジテレビ系)のテーマ曲に。他にもダウンタウンの「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」などに出演。また2010年からヴォイストレーナーとしても活動し、2013年には映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」ヒロイン大原櫻子や三浦翔平のボイトレやステージングレッスンを担当している。現在もバンドを続けながら、多くのメジャーアーティストのレッスンも手がけている。
つかだ りょうへい
塚田 良平
Vocalディレクター
プロフィール
東京藝術大学音楽学部卒。声楽家として「長野オリンピック」開会式や多数のオペラやコンサートに出演。その後メジャーレーベルよりユニットのVo.としてデビュー。「天才てれびくんMAX」「おかあさんといっしょ」、映画「人狼ゲーム」他多数のテレビ・映画・CM・ミュージカルの音楽プロデュース。プロデュースディレクションアーティストはEXILEをはじめAAA・白石麻衣・Dream5・荒牧陽子・茅原実里・相葉裕樹・崎山つばさ昨年日本レコード大賞を受賞したDaiCEなど多数。Eテレ「天才てれびくんMAX」、テレ朝「ラストアイドル」、テレ東「ガチだん」、毎日放送「マンモスター+」、テレ朝「かまいガチ」などオーディション番組の審査員、歌唱指導者として出演。近年では福島復興10年の音楽プロデュース。コロナ第一波時にYouTubeへ作品をアップ「夢のチカラ」(元てれび戦士・西山茉希・ハリセンボンが出演)が急上昇ランキング入りとTwitterにてトレンド入り(最高8位)。「WORLDWIDE」「LegendTokyo」等ダンスコンテストの審査も務める。(株)コンテッツァ代表取締役社長
目指せる職業例
歌手
歌い手

- 歌を歌う前に喉を開けることができるようになった。
- 声や喉の構造まで学べているので役に立っています。
- 基礎の発声練習をやっています。一から発声方法を学んだことがなかったので、
勉強になります。しっかりした声が出せるようになりました。 - 自宅だから大きい声を出せず難しいと思っていましたが、自宅でもできるトレーニングも多いので安心しました。
- 声の出し方や、自分の良くわからないところを先生からとても優しく教えて頂いています。
ダンス

ダンス


ダンスを踊るために必要な身体の仕組みなどの知識を学び、基礎的なステップから振り付けして表現するところまでを行います。リズム感や瞬発力を養い、全身を使った表現力はもちろん、持久力や柔軟性、筋力の向上にも取り組みます。人前で大きな表現ができる力を見につけることに繋がります。
基礎的なステップの習得
様々な基礎的なステップを習得することができます。細かい動きもアップで見られるオンラインならではの良さを活かし、楽しみながら基礎を身につけることができます。
課題曲を使用した実践にもチャレンジ
様々な曲を利用した振り付けを行うことで楽しみながらスキルアップしていくことが可能です。授業後もティーチングアシスタントがサポートしてくれるので未経験の方でも安心です。
体を使った大きな表現力の習得
指先から足先、体の角度まで意識した大きな表現で踊ることにより、自分自身を魅力的にかっこよく魅せることができるようになります。
講師紹介
まえだ きよみ
前田 清実
ダンサー/振付師
プロフィール
日本大学芸術学部卒。名倉加代子に師事。ドラスティックダンス“O”代表。長きに渡り振付家として数多くの作品を手掛ける。小池修一郎、蜷川幸雄、栗山民也作品を多く手掛け、近年はG2、河原雅彦、斎藤雅文、上田久美子との作品がある。 日本初演の「ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~」には振付補として全てのことに携わり、近年では、「アテネのタイモン」、「戯伝写楽2018」「モーツァルト!」、「エリザベート」「マイ・フェア・レディ」「FLYING SAPAーフライング サパー」等。カンパニー作品に「裂け目と平和」がある。第9回読売演劇大賞スタッフ賞受賞。
目指せる職業例
ダンサー
バックダンサー
テーマパークパフォーマー

- ひとりずつ発表をする時も、みんな初心者だし、失敗しても大丈夫だと言ってもらえるので、安心感が半端ないです。
- 家なので、ストレッチがメインになると思っていましたが、本格的な振り付けをしてもらえたのが良かったです。
- バレエのポジションも教えて頂き、こういうのもダンスに入るんだと勉強になりました。
- 元々体を動かすのが好きで、この一年間全然動かす機会がなかったので嬉しいのと、中学校までは授業として必須だったものが発展して専門的に学べるのが良い。
- 練習して振りを全部覚えられた時の達成感がすごいです。足の裏に豆ができるくらい練習しています(笑)
- オンラインなのでアーカイブ動画で振り付けの復習ができたり、細かい動きも大きく見られるのでとても助かります。
NEW!!
声優

声優


声優の仕事のフィールドはアニメーションの声、映画の吹き替え、ゲームのキャラクターの声、テレビやラジオのナレーションのみならず、自ら表舞台に出て歌手やアイドルとしての活動など時代の変化とともに広がりを見せています。このカリキュラムでは、発声や滑舌トレーニングなどの基礎レッスンに加え、オンライン上でアフレコを行うなどの実践的な表現レッスンも行います。また、自分自身の声の特徴を理解し、伸ばしていくための指導も受けられます。
発声
滑舌トレーニング
基礎的な発声方法や言葉を的確に伝えるための滑舌トレーニングを行います。
台本読解
演技基礎
声優という表現方法に焦点をあてながら、台本の読み方・演技の基本を学びます。
ヴォイスサンプル
作成
自分の声の個性を活かしたヴォイスサンプルの作成を行います。
講師紹介
かわさき ふみあき
河崎 文亮
声優/イベントMC
プロフィール
2013年、代々木アニメーション学院卒業、2014年、m&iに所属。『カリギュラ』等、数々のTVアニメやゲーム、外画等に出演。また、MCスキルも高く、イベントや声優バラエティーでの司会も担当。舞台経験も多く活動範囲はマルチに及ぶ。2018年 m&i退所後、エムアンドアイラボラトリーの立ち上げに携わり、学長及び講師を兼任する。声優の現場経験があることから、芝居面はもちろん、その他声優に必要なスキルも把握しているため、多くの支持を集めている。
目指せる職業例
声優
ナレーター
NEW!!
DTM.VOCALOID

DTM.VOCALOID


DTM(デスクトップミュージック)の進歩により、楽器演奏や読譜ができなくても自分のオリジナル曲を作ることができるようになりました。また、VOCALOID(ボーカロイド)を始めとする人間の声を再現・合成するソフトウェアが開発されたことにより、あらゆるジャンルの音楽をパソコン1台で誰でも作れるようになっています。このカリキュラムでは、音楽初心者の方でもDTM.VOCALOIDのスキルや音楽に関連する権利などについてを楽しみながら学ぶことで、「自分のオリジナル曲を作って表現したい」という憧れを実現することが可能になります。
作詞/作曲の基礎
を学ぼう
作詞のコツを学び、その詞にメロディーやテンポをつけていきます。楽曲の要となる工程です。
編曲/打ち込みを
DTMで
楽曲に深みを持たせる編曲。演奏できない楽器も演奏することができる“打ち込み”。共にDTMを使用します。音楽制作ソフト「Live 11 Intro(Ableton)」を使用します。
VOCALOIDに
ふれてみよう
作詞作曲した曲をVOCALOIDに歌ってもらいます。イメージ通りに、自然に歌わせるように調声します。
ミックス/マスタリングにもチャレンジ
ミックスでは楽器や声などの音を、マスタリングでは楽曲自体の音を調整します。曲を完成させる最後の工程です。
※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。
講師紹介
主任講師
かごめぴー
かごめP
プロフィール
岩手県出身。幼い頃からピアノ・エレクトーンを習う。音大卒業後、レコーディングスタジオで働く傍ら、2009年にボカロPとして活動を開始。現在、ボカロPとしての活動以外にも、様々なアーティストのミックス/エンジニアリングを手がけ、その曲数は優に300曲を超える。
特別講師
はちおうじぴー
八王子P
プロフィール
ボカロ界の貴公子。ダンスミュージックをベースにしたエレクトリックなサウンドのボーカロイド楽曲を中心に発表している一方、ボーカリストのプロデュースや楽曲提供も行っている。2016年には、HATSUNE MIKU EXPO 2016のテーマソングを担当し、初音ミク北米ツアーにもDJとして同行し、ニューヨーク、シカゴでもパフォーマンスを果たした。
特別講師
すぎもと かずたか
杉本和貴
インクストゥ
エンター役員
プロフィール
04年レコードレーベルエグジットチューンズの創業メンバーとしてレーベルを立ち上げ、同レーベルにて初音ミク作品としては史上初のオリコン1位を獲得、日本レコード協会ゴールドディスクを三度受賞。ダンスミュージック、アニメ、ネットカルチャーやゲーム等のサブカルに造詣が深い。
目指せる職業例
ボカロP
シンガーソングライター
歌手(歌い手)
魅力発見プログラム

魅力発見プログラム


自分自身の魅力を発見し表現できるようになるプログラムです。憧れの人の分析から始まり、その魅力について深く考え、実際に気づいた点を発表者として表現したり、聞き手として受け入れることで、自分自身や他人の魅力に気づき、自信を持って自分自身を表現できるようになる力を身につけることができます。
憧れの人の
魅力を分析
自分が憧れている人の分析をすることで、改めて自身が何に魅力を感じているのかを知ることができ、
その分析を通じて自分自身の魅力を発見することに繋げていく。
自分の魅力を分析
憧れている人の分析を経て、自分自身の魅力を考えたり、講師やクラスメイトからの客観的な意見から自分がどう見えるのかを知ることで本当の自分の良さを知ることができる。
プレゼンテーション
力の習得
発見した自分の魅力を人に伝えていくことや、その手法を考えることで、日常生活の中でも活かせるプレゼンテーション力を身につけることができるようになる。
講師紹介
かなや かほり
金谷 かほり
演出家
プロフィール
国内外、ユニバーサルスタジオジャパンやハウステンボスなど数々のテーマパークでのショーの演出の他、有名アーティストのライブ(Little Glee Monster、B’z、倉木麻衣)やミュージカルの演出も手掛ける。情報番組のコメンテーターとしても活躍。また、大学でエンターテインメントについての教鞭も執る。
目指せる職業例
エンターテイメント業界
だけではなく、
様々な業界での活躍が可能

- 自分の魅力を探す、見つけることに取り組んでいます。楽しいと思う理由は、金谷先生が全てを肯定してくれるような話し方をされていて、「それ、すごく素敵だね」とか「それ、すごくいいじゃん」と言ってくださることが、自信に繋がり、自分の魅力を見つけられるポイントになっているんじゃないかと思います。
- 自分について深く考えるきっかけになったのはとても良い機会になっています。
- 憧れの人と違うところを考えることで、課題がはっきり分かってこれからもっと頑張りたいと思えるようになりました。
- 金谷先生やクラスメイトの言葉にとても考えさせられ、すごく良い時間になっています。
- 自分自身の良さがわかることで自信を持って自分の意見を言えるようになりました。
- 日常生活の中で明るくなったねと言われることが多くなりました。